ミスタージャグラー 解析情報
出玉率
設定 | 公表値 | 適当打ち | チェリー狙い | 技術介入 | 完全技術介入 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 97.00% | 97.42% | 98.41% | 98.65% | 99.47% |
2 | 98.00% | 98.44% | 99.43% | 99.67% | 100.50% |
3 | 99.80% | 100.26% | 101.27% | 101.50% | 102.34% |
4 | 102.70% | 103.19% | 104.22% | 104.45% | 105.29% |
5 | 105.50% | 106.03% | 107.07% | 107.30% | 108.14% |
6 | 107.30% | 107.86% | 108.91% | 109.13% | 109.98% |
※「適当打ち時」、「チェリー狙い時」、「技術介入時」、「完全技術介入時」の出玉率は予測値となります。
チェリー狙い時:
チェリー:100%、ベル:0%、ピエロ:30.16%
左押しで8番or18番チェリー狙い。
中、右フリーでピエロ取得率=30.15%により算出。
技術介入時:
チェリー:85%、ベル:66.7%、ピエロ:66.7%
より実戦時に近い打ち方をイメージ。
完全技術介入を目指しつつ、取りこぼしを考慮した打ち方をベースに算出した機械割。
完全技術介入時:
チェリー:100%、ベル:100%、ピエロ:100%
天井
なし
回転数
約41G / 50枚
ボーナス確率
設定 | BIG | REG | 合成 |
---|---|---|---|
1 | 1/268.59 | 1/374.49 | 1/156.41 |
2 | 1/267.49 | 1/354.25 | 1/152.41 |
3 | 1/260.06 | 1/330.99 | 1/145.64 |
4 | 1/249.19 | 1/291.27 | 1/134.30 |
5 | 1/240.94 | 1/257.00 | 1/124.36 |
6 | 1/237.45 | 1/237.45 | 1/118.72 |
単独確率+1枚役重複確率(※予測値)
設定 | 単独BIG+1枚役BIG | 単独REG+1枚役REG |
---|---|---|
1 | 1/348.5957 | 1/512.0000 |
2 | 1/348.5957 | 1/478.3650 |
3 | 1/337.8144 | 1/439.8389 |
4 | 1/324.4356 | 1/378.8208 |
5 | 1/315.0769 | 1/327.6800 |
6 | 1/310.5972 | 1/297.8909 |
1枚役重複の見極めが難しいと思われ、現時点では単独+1枚役重複の合算値としております。
チェリー重複確率(※予測値)
設定 | チェリーBIG | チェリーREG |
---|---|---|
1 | 1/1724.6316 | 1/1638.4000 |
2 | 1/1680.4103 | 1/1598.4390 |
3 | 1/1638.4000 | 1/1560.3810 |
4 | 1/1524.0930 | 1/1456.3556 |
5 | 1/1424.6957 | 1/1365.3333 |
6 | 1/1394.3830 | 1/1337.4694 |
ピエロ重複確率(※予測値)
設定 | ピエロBIG | ピエロREG |
---|---|---|
1 | 1/3640.8889 | 1/9362.2857 |
2 | 1/3640.8889 | 1/9362.2857 |
3 | 1/3640.8889 | 1/9362.2857 |
4 | 1/3640.8889 | 1/9362.2857 |
5 | 1/3640.8889 | 1/9362.2857 |
6 | 1/3640.8889 | 1/9362.2857 |
小役確率(※予測値)
設定 | ブドウ | チェリー |
---|---|---|
1 | 1/6.21784 | 1/40.010 |
2 | 1/6.16403 | 1/39.503 |
3 | 1/6.12086 | 1/39.010 |
4 | 1/6.08675 | 1/38.505 |
5 | 1/6.05302 | 1/37.992 |
6 | 1/6.01524 | 1/37.492 |
設定 | リプレイ | ベル | ピエロ |
---|---|---|---|
1-6 | 1/7.298 | 1/655.36 | 1/655.36 |
小役確率について
いくつかの要素について予測値を使用してブドウ確率を逆算しました。
予測した際の仮説は下記のとおりです。
チェリー確率
実戦値を参考に1/40~37.5の幅の中で等間隔で設定差をつけました。
全設定共通としました。
また、ミスタージャグラーは角チェで4枚の払い出しがあるため、ハッピージャグラーV3の確率を採用しました。
ピエロ確率、ベル確率
実戦値を参考すると、ベル確率はどうやら1/1024よりも出現率が良さそうです。
そこで、65536の中に100個の当選個数があると想定し、ベル確率を1/655.35としました。
過去に「ピエロ重複」がある機種は「みんなのジャグラー」です。
みんなのジャグラーのピエロ確率、ベル確率を仮採用としました。
公表値の出玉率について
公表値の出玉率は、
・適当打ち
・ボーナス成立後は3枚掛けでボーナスを揃える。ブドウ抜き、チェリー抜き無し。
の考えの元に逆算しています。
特定役の取得率について
「適当打ち時」、「チェリー狙い時」の「チェリー」「ピエロ」「ベル」の取得率についてリール配列より推測しました。
「取りこぼさない箇所」をそれぞれのリールで割り出して取得率を算出しました。
下記のリール配列で赤い部分は「リール下段に押した場合に取りこぼさない箇所」です。
例えば、適当打ち時のピエロ取得率については、
各リールには21箇所絵柄があるので、(14/21)×(14/21)×(19/21)=約40.2%となります。
上記の方法で算出した取得率は下記となります。
適当打ち時
チェリー:66.67%
ベル:11.11%
ピエロ:40.21%
チェリー狙い時
チェリー:100%
ベル:0%
ピエロ:30.16%※
※8番、18番のチェリーをどちらか気にせず狙った場合の取得率です(それぞれ50%として)。
8番の場合には3番のピエロが落ちてくるので、ピエロを取得できる可能性があります。
また、意識して毎回8番のチェリーを狙い、ピエロが滑ってきた時に中右もピエロをフォローすることで取得率は100%まで上げることが可能と思われます。
これは本機の特徴である「ピエロ重複」を意識して、ピエロを取得しやすいリール配列にしているものと考えられます。
予測値について
前日の小役確率および単独ボーナス確率、重複確率は各サイトや実戦値をもとに独自解析した値となります。
当サイトで掲載している解析値の考え方について書いたブログ記事もありますので、良ければご参考ください。
参考サイト
https://slot-complete-theory.com/urumirajuggler/ https://juggler7.com/ultramiracle/kaiseki.html